令和4年分確定申告書 第1表の主な変更点
2023.04.09行が増えて、もはや手書きが難しいレベルです?の話
日々の税務に役立つ情報、豆知識をコラム形式でご紹介しています。
2023.04.09行が増えて、もはや手書きが難しいレベルです?の話
2023.04.02衣服・雑貨等の売却所得も雑所得なので、医療費控除などで確定申告する場合は漏れのないように気をつけましょうの話
2023.03.26保険証がマイナンバーカードと一緒になることは便利な半面、不安もありますの話
2023.03.19フリーランスなど、小規模事業者の負担は軽減されますの話
2023.03.12フリーランス?それとも労働者?判断は慎重にの話
2023.03.05保険適用外の治療や医薬品については、マイナポータルに連携されないのでご注意をの話
2023.02.26最近の官庁のウェブサイトは、制度の解説に、マンガやYouTubeを使っているものが多くなっています。結構わかりやすいですよ!の話
2023.02.19コンビニだけではなくフランチャイズ業態の場合は、登録事業者名の確認が必要ですの話
2023.02.12下請けいじめはしたくない。消費税の改正で、下請けを困らせるハメになっている?の話
2023.02.05ふるさと納税のポータルサイトが提供するポイントサイト還元率も日々変わっています。マメにチェックしでできるだけ大きなポイント還元を狙いましょう!の話
2023.01.29株主が同族の役員のみで株主総会にて個々人の給与額を決めることに差し支えがない場合は、株主総会で決めましょう。そこで決められた金額が最新の役員給与の決定額となりますの話
2023.01.22理想の上司アンケートで、「叱ってくれる人」や「情熱を持っている人」は下位に大幅ダウンの話
2023.01.15そろそろどういう舵を取るのか、決めないといけない時期ですねの話
2023.01.08火災保険の名義を変更するときは、課税関係に注意しましょうの話
2023.01.01従業員がいきいきしている会社は強いですねの話